【EDH】無限のエルシャ デッキリスト&コンボ解説 無限のその先へ

EDH

無限のエルシャ/Elsha of the Infinite

無限のエルシャ (2)(青)(赤)(白)
伝説のクリーチャー — ジン(Djinn) モンク(Monk)

果敢(あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。)
あなたはいつでもあなたのライブラリーの一番上のカードを見てもよい。
あなたは、あなたのライブラリーの一番上からクリーチャーでない呪文を唱えてもよい。これによりあなたが呪文を唱えるなら、あなたはそれが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
3/3

エルシャは海外のサイトで一時期、異様に高い勝率(統率者レジェンズ後も相変わらず勝率は高い)を誇っていたデッキで、cEDH候補の中でも彼女は素晴らしい選択肢の一人です。

高速コンボも搭載しつつ、多くのインタラクションと共に統率者自身でアドを稼いでロングゲームにも対応できます。

特に昨今は、船殻破りでドローを制限される環境でも、デッキトップを直接唱えられるエルシャは環境構造的にも強く、しかもインスタントタイミングで唱えられるおまけつきです。

果敢もついているため、統率者ダメージも比較的狙いやすく、統率者レジェンズの新カード達(特に宝石の睡蓮)もエルシャをより強力にする固定パーツとなりました。

それではデッキリストをご覧ください。

デッキリスト

【統率者】1枚
1:《無限のエルシャ/Elsha of the Infinite》

【クリーチャー】4枚
1:《波止場の恐喝者/Dockside Extortionist》
1:《金粉のドレイク/Gilded Drake》
1:《船殻破り/Hullbreacher》
1:《幻影の像/Phantasmal Image》

【インスタント】28枚
1:《削剥/Abrade》
1:《思考停止/Brain Freeze》
1:《渦まく知識/Brainstorm》
1:《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
1:《払拭/Dispel》
1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
1:《劇的な逆転/Dramatic Reversal》
1:《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《否定の力/Force of Negation》
1:《意志の力/Force of Will》
1:《直観/Intuition》
1:《マナ吸収/Mana Drain》
1:《精神的つまづき/Mental Misstep》
1:《唱え損ね/Miscast》
1:《交錯の混乱/Muddle the Mixture》
1:《神秘の教示者/Mystical Tutor》
1:《否定の契約/Pact of Negation》
1:《思案/Ponder》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《沈黙/Silence》
1:《断絶/Snap》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《白鳥の歌/Swan Song》
1:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1:《非実体化/Unsubstantiate》
1:《叱責の風/Winds of Rebuke》

【ソーサリー】15枚
1:《加工/Fabricate》
1:《最後の賭け/Final Fortune》
1:《ギャンブル/Gamble》
1:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
1:《ジェスカの意志/Jeska’s Will》
1:《作り直し/Reshape》
1:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1:《炎の儀式/Rite of Flame》
1:《横揺れの地震/Rolling Earthquake》
1:《セヴィンの再利用/Sevinne’s Reclamation》
1:《Timetwister》
1:《Transmute Artifact》
1:《Wheel of Fortune》
1:《災難の輪/Wheel of Misfortune》
1:《意外な授かり物/Windfall》

【アーティファクト】19枚
1:《秘儀の印鑑/Arcane Signet》
1:《金属モックス/Chrome Mox》
1:《雲の鍵/Cloud Key》
1:《友なる石/Fellwar Stone》
1:《厳かなモノリス/Grim Monolith》
1:《覚醒の兜/Helm of Awakening》
1:《等時の王笏/Isochron Scepter》
1:《イゼットの印鑑/Izzet Signet》
1:《宝石の睡蓮/Jeweled Lotus》
1:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
1:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
1:《魔力の墓所/Mana Crypt》
1:《魔力の櫃/Mana Vault》
1:《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
1:《オパールのモックス/Mox Opal》
1:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1:《太陽の指輪/Sol Ring》
1:《独創のタリスマン/Talisman of Creativity》
1:《発展のタリスマン/Talisman of Progress》

【エンチャント】5枚
1:《Copy Artifact》
1:《Mystic Remora》
1:《リスティックの研究/Rhystic Study》
1:《息詰まる徴税/Smothering Tithe》
1:《死の国からの脱出/Underworld Breach》

【土地】28枚
1:《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《真鍮の都/City of Brass》
1:《統率の塔/Command Tower》
1:《風変わりな果樹園/Exotic Orchard》
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《禁忌の果樹園/Forbidden Orchard》
1:《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《島/Island》
1:《マナの合流点/Mana Confluence》
1:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《雲海/Sea of Clouds》
1:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
1:《産業の塔/Spire of Industry》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《訓練施設/Training Center》
1:《Tundra》
1:《Volcanic Island》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》

デッキのストロングポイントと弱点

エルシャデッキの強みはコンボでしか役に立たないカードを極限までそぎ落としているところです。

無限マナとデッキ全てにサーチできるのであれば、コンボに必要なカードが2枚であろうと、5枚であろうと問題はありません。
負けを回避しようとしている時に冷気貯蔵器を引きたくないですよね?

一つの弊害として、無限マナを達成してコンボを達成できるとしても多くのカードでループを長く回す必要があるので時間がかかります。
長くなるのでショートカットを拒まれた場合、皆さんには少々観覧にご協力いただく場合があります。

では、このエルシャのリストでの勝ち手段を紹介していきます。

コンボ解説

メインコンボ:師範の占い独楽+覚醒の兜or雲の鍵

メインコンボです。
前提条件として場に、無限のエルシャ+覚醒の兜or雲の鍵+師範の占い独楽これら3つが戦場に出たら、コンボスタートの条件達成です。

1)師範の占い独楽をタップしてカードを1枚引き、デッキトップに独楽を置く。
2)無限のエルシャの能力を使って、あなたのライブラリーの一番上から独楽を0コストでプレイします。
3)デッキを全部引ききることが可能です。
 ※ポイントとしてこのターンスペルを唱えた回数は記録してください。
4)デッキを必要なだけ引いたらマナ加速パーツを展開して、船殻破りや息詰まる徴税を置き、Time Twisterを唱えると宝物トークンを大量に得ることができます。

上記を繰り返すことでエルシャ自身が果敢で大きくなり、ストームが積み重なります。
全員を倒すのに必要なマナが捻出できるようになったら、巨大化したエルシャを、剣を隙にで追放してあなたのライフを一番高くします。その後、横揺れの地震で全員倒せるXマナを注いで勝利です。
ライフを攻めるのが難しい場合は思考停止で対戦相手のデッキをライブラリーアウトさせます。

これらのループの最中に唱えるスペルは臨機応変に変化します。可能であるならば沈黙を唱えておくことをお勧めします。
勝利までの道筋は色々あるので自由に組み合わせて実験してみてください。

サブコンボ:Wheel of Fortune+ライオンの瞳のダイヤモンド+死の国からの脱出

※Wheel of Fortune、息詰まる徴税、横揺れの地震、ソープロは追放しないでください。

1)WoF or 意外な授か物が手札にある状態で死の国の脱出とLEDを場に出す。
2)LEDで白白白を出す。
3)LEDを脱出して赤赤赤を出す。
4)WoFを脱出で唱える。
5)2~4をループさせて息詰まる徴税or船殻破りを見つけたら場に出す(出せるマナが足りなければWoFで捨ててLED脱出させて息詰まる徴税を脱出で出す。
以降、WoF撃つごとに対戦相手x7つ宝物トークンが増えていく。
6)ライフが一番多ければ横揺れの地震で勝ち。少なければ剣を隙にでエルシャを太らせてから食べる。

WoFの代わりに思考停止とLEDでストームLO勝ちも可能です。

キーカード解説

直観&セヴィンの再利用について

このインスタントが、死の国からの脱出コンボのパーツを集めるための最良のスペルであり強さの根幹です。

死の国からの脱出+ライオンの瞳のダイヤモンド+セヴィンの再利用を中心に必要なコンボパーツを集めてきます。
大体、セヴィンの再利用が手札に来るので死の国からの脱出を拾って設置したらスタートです。

思考停止は脱出でもう一度直観を撃って持ってこれます。
コンパクトなマナで仕掛けられ、墓地さえ足りていれば、コンボを妨害されても再度仕掛けなおすのが容易な点も強みです。

総評

エルシャは見た目以上にピーキーなデッキで、乗り手の熟練を要します。

土地もエルシャを出した後はなるべくデッキトップ唱えられるよう、絞っています。
その代わり、小さいスペルでぐるぐる回りだした時はとても楽しいです。

一人回しが長くなりがちな統率者なのでスムーズに回せる世のエルシャ使いの方々はすごいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました