cEDH Metagame Project: Week 8を翻訳してみた②

EDH

記事の前半はこちら

統率者使用率TOP20

  1. Tymna/Thrasios Sushi Hulk (260 pods)
  2. Gitrog Combo (155)
  3. Najeela Tempo (126)
  4. Kraum/Tymna Opus Thief (107)
  5. Elsha Top (105)
  6. Consultation Kess (104)
  7. Godo Helm (91)
  8. Urza Scepter (88)
  9. First Sliver Food Chain (81)
  10. Korvold Food Chain  (74)
  11. Tasigur Golden Control (68)
  12. Heliod (65)
  13. Kenrith Hulk (63)
  14. Yisan Midrange (59)
  15. Tymna/Tana Meta Pod (58)
  16. Thrasios/Vial Smasher Curious Control (48)
  17. Tymna/Thrasios Scepter (42)
  18. Yuriko (42)
  19. Breya Consultation (37)
  20. Niv Mizzet Parun Control (34)

これらのデッキのそれぞれについて説明しますが、それぞれが15%の対戦卓出現率をクリアしたので、上位6つのデッキに焦点を当てて説明します。デッキについて説明する際には、各デッキが互いにどのように対応しているかについて、次の表を参照します。

大きい画像はこちらから  https://imgur.com/a/8ApuNbs

表にはデッキが他のデッキを含む対戦卓を含めた回数が表示されます。
たとえば、GitrogがGodo、Consultation Kessと対戦して勝った対戦卓、およびKey Deck以外の別の対戦卓は、KessとGodoがGitrogと対戦した場合、1勝としてマークされます。
この表には、キーデッキ以外に対する勝敗は記載されていませんが、キーデッキが全体的に多数の勝敗を記録しているにもかかわらず、表に記載されている勝敗がほとんどない場合、これらのほとんどは、キーデッキの数が少ないポッドに対するものであると考えられます。

ティムナ&トラシオス 寿司ハルク

まとめ
・上位20デッキの中でも2位のギトラグに圧倒的差をつけた使用率だよ。
・ティムトラの勝率は40%超あって勝率でも圧倒的だよ。
・エルシャデッキには勝率が落ち込むのでこのデッキの今後の課題としてあげられているよ。
・0~3ターンキルが発生した卓のうち51.28%が寿司ハルクで平均キルターンも圧倒的だよ。
・席順が1番か2番の時の勝率は3番か4番の時に比べてめちゃくちゃ高いよ。

・でも席順4でもほかのデッキに比べたら勝率が高いよ。

使用率
ティムナ&トラシオス 寿司ハルクは、キーデッキ認定されたデッキ内でも使用率で圧倒的支配を続け、2番目のギトラグに100回以上の出現数差をつけている。それにもかかわらず、寿司ハルクの対戦卓出現率は再び下がり、現在38.86%である。
キーデッキ以外も含めた寿司ハルクの全体的な使用率は11.58%である。
これは、5回のcEDH対戦卓を例に挙げた場合、合計20席のうち少なくとも2つは寿司ハルクによって占められることを意味します。
これは他のデッキを引き離して圧倒的です。利用率が二番目に高いギトラグでも(5.94%)、寿司ハルクの半分である。

勝率
寿司ハルクの勝率は、われわれが予測していた25%を大きく上回っており、トータルでは35.16%、Podが41.92%だった。これらは両方のマークドロップ(それぞれ2.63ポイント、3.91ポイント)を考慮に入れても、寿司ハルクは信じられないほど勝率が高い。
一つの例外(後述するElsha)を除いて、寿司ハルクは他のキーデッキを支配し続けている。
20勝でギトラグを上回り、他のキーデッキのほとんどとリードしている。
Elsha以外のキーデッキへの寿司ハルクの総敗北は合計78に過ぎず、同系対決の敗北は32である。
とはいえ、Elshaは今回のアップデートのデータの中で、Sushi Hulkの主要な課題として浮上している。

平均キルターン
3ターン以内で決まった78試合中40勝で51.28%の勝率。最初の3ターン以内では負けるよりも勝つ可能性の方が高い。
逆に10ターン以上での勝率は32試合中4勝で12.5%の勝率。

席順別の勝率
寿司ハルクは寿司の総勝利数の36.7%
一番目の席は、84回の挑戦で40勝、勝率47.62%、プレーヤー1の総勝利数の17.17%、プレーヤー1の勝利数34.83%プレーヤー1が他のデッキを使用した際の勝率をはるかに上回っている。
二番目の席は、75回の挑戦で29勝、勝率26.61%、プレーヤー2の総勝利数の18.24%、プレーヤー2の勝利数38.67%プレーヤー2が他のデッキを使用した際の勝率をはるかに上回っている。
三番目の席は、79回の挑戦で21勝、勝率26.58%、プレーヤー3の平均勝率をわずかに上回り、これは寿司の総勝利数の19.27%、総勝利数の14.69%にあたる。
四番目の席は、67回の挑戦で17勝、勝率25.37%と、プレーヤー4の平均勝率をやや上回った。

全席順で寿司ハルクは平均勝率を上回ったが、その優位性はプレーヤー1、2が断然大きく、席順においても寿司ハルクのスピードが大きな資産であることを示している。

ギトラグ コンボ

まとめ
・使用率はティムトラに続いて2位だよ。
・勝率は20%強でどの統率者からも満遍なく勝利しているのが特徴だよ。
・3ターン以内に決まる率は15%程で4~5ターン目の勝率が少し高いよ。
・逆に6ターン以降続く試合での勝率は16%程でかなり落ちるよ。
・席順1での勝率は他の席順に比べれば少し高いけど全体の席1の勝率よりも低いよ。
・席順2の時の勝率は特に低く席での利点はあまり感じられない統率者だよ。
・席4の時の勝率の低さがかなり顕著な統率者だよ。

使用率
ギトラグは、2番目に人気のあるデッキとして、23.16%の対戦卓出現率と5.94%の使用者数を記録し続けている。前述の通り、これは寿司ハルクの半分強の割合である。

勝率
ギトラグの登場回数当たりの勝利率は20.12%、ポッドの勝利率は20.65%で、どちらの数字も前に比べて0.5ポイント低いだけだった。
ギトログはSushi Hulkとの戦いを続けているが、寿司ハルクをのぞけばかなりの数のキーデッキに対する単一の勝利でトップに立っています。

平均キルターン
3ターン以内で決まった38試合中6勝で15.79%の勝率。
4~5ターンで決まった65試合中17勝で26.15%の勝率。
6ターン以上の試合では56試合中9勝で16.07%の勝率にとどまった。

席順別の勝率
一番目の席では、45試合中13勝で28.89%の勝率。これはギトログの総合勝率よりは良いが、プレイヤー1の総合勝率よりは低い。
二番目の席では、49試合中7勝で14.29%の勝率。ギトログの総合勝率とプレイヤー2の総合勝率を大きく下回っている。
三番目の席では、36試合中7勝で19.44%の勝率。全体の勝率にかなり近く、プレーヤー3全体の勝率をわずかに下回っている。
四番目の席では、34試合中5勝で14.71%の勝率。ギトログとプレーヤー4の両方の全体の勝率を大きく下回っていた。

ナジーラ テンポ

まとめ
・使用率は4.71%で3位だよ。
・勝率は25%程で寿司ハルクや Opus Thief との戦いでは目立った戦果を挙げているよ。
・早いキルターンのゲームよりロングゲームになった時の勝率は特に目を見張るものがあるよ。

・席順にあまり左右されない統率者だよ。4番目の席順でもそんなに弱くなることはないよ。

使用率
ナジーラの対戦卓出現率は、18.83%で全体の利用率は4.71%だった。

勝率
現在の勝率は25.39%で、以前の勝率に非常に近く、どのデッキからも予想されるものとほぼ同じである。Najeelaは他のKey Decksと比較すると、分割や小さな優位性や不利な点を抱えているものの、寿司ハルクやOpus Thiefとの戦いでは目立った勝利を収めている。

平均キルターン
スピードの面では、ナジェラは最速の試合(ターン3以内)で5勝をあげたが、21勝を失い、19.23%の勝率でナジーラの総合勝率を下回った。
ナジーラは4、5ターンで終わる試合で41勝10敗で、全体の勝率とほぼ同じ24.39%を記録した。
その後、ナジェラは59試合で18勝を挙げ、30.51%の勝率を記録した。これは、ナジーラの勝率が短い試合では平均以下であるが、試合が長くなるほど良いペースになることから、必然性があることを示している。

席順別の勝率
一番目の席では、27試合中7勝で25.93%の勝率。これはナジーラの総合勝率に近いが、プレーヤー1の総合優勝率を大きく下回っている。
二番目の席では、37試合中11勝で29.73%の勝率。ナジーラの総合勝率と2番選手の総合勝率を上回った。
三番目の席では、31試合中6勝で19.35%の勝率。ナジーラの勝率とプレイヤー3の率の両方をわずかに下回っている。
四番目の席では、30試合中8勝で26.67%の勝率。ナジーラの総合率をわずかに上回っているが、プレーヤー4の総合率をかなり上回っている。

クラム/ティムナ OPUS THIEF

まとめ
・クラティムの使用率は4.15%だよ。
・平均勝率が高く、今非常に注目されているデッキだよ。
・特にナジーラやエルシャに好成績だけどティムトラ寿司ハルクには負け越しているよ。
・平均キルターンは序盤と終盤で高い数値を出してるけど4~5ターン中の勝率は下がるよ。
・ちなみに4ターン目での勝利が無いのが珍しいよ。
・席順にはあまり左右されないけれどもどの席でも全体的に勝率は平均よりやや高いよ。

使用率
クラティムOpus Thiefの対戦卓出現率は15.99%で使用率は4.15%でだった。

勝率
35勝のOpus Thiefは、32.71%の勝率。ベースライン(25±5%)から見た場合かなり上振れた数値であり、つまりOpus Thiefが注目の上昇デッキであることを意味する。
クラティムOpus Thiefは他の多くのキーデッキに対しても強い結果を出している。特に、ナジーラ(11-6)、エルシャ(4-0)とはよくマッチしたが、スシハルク(9-13)とはまだ差があった。

平均キルターン
3ターン以内で決まった14試合中5勝、最速の試合で35.71%の安定した勝利率を記録した。
4~5ターンで決まった34試合中7勝、勝率は20.59%と大幅に低下し、興味深いことに、4ターン目の勝利はなかった。
その以降のゲームでは、63試合中23勝、36.51%の勝率を記録し、Opus Thiefの勝率も高かった。
Opus Thiefはゲームの序盤と終盤で良いパフォーマンスをしているように見えるが、ゲームの途中で終わるゲームでは少し勝率が下がる。

席順別の勝率
一番目の席では28試合10勝で35.71%の勝率を記録している。これは全体の勝率よりは少し高いが、プレーヤー1全体の勝率と同じである。
二番目の席では27試合中8勝で29.63%の勝率であり、Opus Thiefの全体の勝率より若干低いが、特にプレーヤー2の全体の勝率を上回っている。
三番目の席では、25試合中9勝で36%の勝率であり、プレーヤー3の全体の勝率を大きく上回っている。
四番目の席では、30試合中8勝で26.67%の勝率であるが、プレーヤー4の全体の勝率を大きく上回っている。

エルシャ TOP

まとめ
・3月になって急激に増えたよ。
・理由はAndrettiが研究したリストの勝率が高いからだよ。勝率47.62%だよ。
・寿司ハルクに対しても24-7と圧倒的な勝率を出しているよ。他のデッキにも平均して高いよ
・3ターン以内の決着での勝率80%で早いタイミングでも強いよ。
・4~5ターンで決まるゲームでも47.5%の勝率だよ。
・長期戦でも41.82%の勝率でエルシャのキルターンの中では低いけどそれでもばかげた勝率だよ。
・1~3の席ではその席の平均勝率の倍、4番目の席でも他のデッキに比べたら勝率超高いよ

・サンプル数と出所が偏ってるからもっとエルシャのデータが欲しいよ。
・どこかのプロが擦ってるのかフォームに打ち込むときにはべろべろになってる大酒のみが居るのかわからんから他の人のデータも見たいよ。

使用率
前回の集計ではElshaは32の対戦卓で登場したが今回の集計では200%以上増えた105対戦卓にまで跳ね上がった。Elshaは前回の集計以降に投稿された全ポッドの32%を占めた。
これにより、利用率は3.92%、卓出現率は15.7%となり、今までで最大の利用増加となった。

勝率
問題はなぜエルシャがそんなに多いのかということで、答えはRedditのこの記事にあると思う。
https://www.reddit.com/r/CompetitiveEDH/comments/fpm7cv/hello_all_its_flashandretti_here_with_an_update/
Flash AndrettiはElshaの研究に取り組んでおり、この情報によると、Elshaの対戦卓当たりの勝率は47.62%となっている。特に、このプロジェクトの最初の段階でElshaの数字が低かったことを考えると、信じられない。実際、Elshaの73回の新規登場のうち43回が勝利で、前回の集計以来58.9%の勝利だった。

Elshaの「ふん」が増加していることをよく表しているのは、Sushi Hulkに対する新しい数字だ。
前回集計時、ElshaはSushiに対して5-3の勝敗を記録し、今回は24-7に改善した。
Sushiだけでなく、他のキーデッキの大部分に対して強い記録を持つことで、このデッキの好調ぶりがうかがえる。

平均キルターン
スピードの面では、Elshaは3ターン以内の決着のうち8勝、わずか2敗で、これらの最速のゲームにおける80%という、全くばかげた勝率を記録した。
4~5ターンの中間スピードゲームでは、エルシャは40回出場して19勝し、総合優勝率とほぼ同じ47.5%という驚異的な勝利率を記録した。
長期戦では、エルシャは55回登場し、23勝して41.82%の勝率を記録した(これはエルシャの総合的な勝率よりも低い)。

席順別の勝率
一番目の席で31試合中20回勝した。この64.52%の勝率は、Elshaの全体の勝率と、プレーヤー1の全体の勝率(事実、これはプレイヤー1の全体的な勝率のほぼ2倍である)の両方をはるかに上回っている。
二番目の席で21試合中11勝を挙げ、52.38%の勝率だった–これもまた、自身が公表した勝率を上回り、選手2全体の勝率の倍以上だった。
三番目の席では、エルシャは23試合中11勝で、47.83%の勝率だった。これはエルシャの総合優勝率と一致しているが、やはり選手3の総合優勝率の2倍だ。
4番目の席ではElshaは28試合中8試合に勝利し、勝率は28.57%で、Elshaの発表した勝率を大きく下回ったが、Player4の発表した勝率を大きく上回った。

これはElshaにとって何を意味するのだろうか?まあ、数字は一つの答えかもしれません。あるいは、非常に有能なプレイヤーによって何度も何度もプレイされている大酒飲みがいるかもしれない。あるいは、単なるデータの異常値かもしれない。いずれにしても、私には二つのことがある。1つは、このデータはまだ多くの点で不完全であり、サンプルサイズもその1つであることを思い起こさせるものであり、これはその指標となり得る。もう1つは、Elshaがここ数週間で記録したペースでデータを提出してくれれば、全体の状況をもっとよく把握できるということだ。そして、もしFlash Andrettiとこの最新のElsahを作ったプレイヤーたちが本当に何かに夢中になっているのなら、あるいは彼らが4dチェスをしている達人たちで、みんながチェッカーを食べているのなら、誰か他の人の手でElshaのデータを見てみたい。

CONSULTATION ケス

まとめ
・使用率自体は上昇傾向にあるよ。
・勝率は下がりぎみで特に寿司ハルクには相性が悪いよ
・ニヴ・ミゼットコンには4-0ついてるよ
・3ターン以内での決着の時だけ強いよ
・4~5ターン目、それ以降の勝率は上位デッキに比べると低いよ。
・ケスの能力的には後半の方が強そうなのに面白い数字だね。

使用率
最近少し増えてきて卓の出現率は15.55%、使用率は3.89%だった。

勝率
104試合中18勝で勝率は以前の23.08%から17.31%に低下した。これは、これまでのアップデートで見られたトレンドの延長かもしれない。
ケスは他のキーデッキと比較すると、ナジーラよりはやや優勢だが、多くのキーデッキと比較してわずかに勝率が低い。
特に、寿司ハルクはConsultation ケスに対して非常に強く、ケスの2勝に対して14勝を記録している
Consultation ケス が好成績を収めているのはNiv Mizzet Parun Controlで、4勝0敗だ。

平均キルターン
3ターン以内で決まった17試合中6勝を挙げ、勝率は35.29%とケスの総勝率の約二倍に達しています。
このように早い段階での勝利率が高いため、試合が長くなるにつれて、ケスの勝利率は下がり、
4~5ターンでの勝利率はわずか5.71%(35試合中2勝)
6ターン以降での勝利率はわずか15.38%(52試合中8勝)となった。直感的には、Kessはゲームが長ければ長いほどより効率的にプレイできるデッキになると思うかもしれないが、これらの数字はそれを裏付けていないようだ。興味深いのは、序盤の勝利率が非常に高かったことだ。

席順別の勝率
一番目の席で29試合中8勝で勝率は27.59%で、自身の勝率を上回ったが、1人目全体の勝率には及ばなかった。
二番目の席で28試合中2勝で勝率は7.14%とケス自身の勝率の半分以下で、プレイヤー2全体の勝率の三分の一以下である。
三番目の席で23試合中2勝で勝率は8.7%で、これもケス自身の勝率とプレーヤー3全体の勝率の両方よりはるかに低い。
四番目の席で22試合中6勝を挙げ、全体の勝率である27.27%を上回った。

7~20位について

1~6位までかなり掘り下げられており、7~20位までは簡略されているのですがそれでも文章量かなりありなので三分割にしたいと思います。
それにしてもティムトラの異常さと一部からの提出とはいえエルシャの暴れっぷりが面白いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました